疲れにくい身体づくりをするために

新型コロナの影響で、マスクをしないといけない状況が続いていますね。
マスクをしていると、どうしても呼吸が苦しくなったり、暑くてとりたくなったりすると思います。

それに関連して、マスクをする生活を送ることにより、疲れが取れにくくなった人が増えてきたなと最近感じております。

深呼吸をしていますか?

そこで、どうして疲れやすくなったのかなと、話し合いをしたところ、どうやらマスクをする生活を送ることにより、肺活量が減り、深呼吸をすることが難しくなったのかな?という考えが出てきました。

確かに、意識をして腹式呼吸をしているときは、全身に血流が行き渡りやすくなり、疲れが取れやすいと近所のスポーツトレーナーがおっしゃってました。

疲れをとるためにも

寝ている時にもマスクをされている人もいると思いますが、マスクを外したときに、大きく深呼吸をして、身体をゆっくり休める工夫が大事ですね。

まだまだ暑い日々が続きますが、身体をしっかり整えて毎日を過ごしていきたいものですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

理事 木村裕之

関連記事はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください