中学生ボランティアの活躍

プラチナ世代の先輩方との交流を通して

2019年6月8日(土)に、菊名駅近くのKUVアネックスで開催されました

『プラチナ世代フリーペーパー・えがお』でお馴染みの

一般社団法人地域コミュニティ振興協会 克美企画主催

『携帯・スマホ・タブレットでメールやLINEをゆっくり教えます!』

寺尾中学校の中学生ボランティアの学生さんと共に参加させていただきました。

教える側の体験を通して

本日参加しました中学生ボランティアの学生さんにとって、

はじめてのボランティア活動でしたが、プラチナ世代の方々のやさしさのおかげで、

「楽しいボランティア活動だった」と感想をいただきました。

また、今後、ボランティア活動に参加してみたいという意思とともに、

自分自身の心に自信が芽生えたようで、参加したみんなとほっこりとした

気持ちで活動を終えることができました。

次につなげる活動を

地域の中学生・高校生がボランティア活動をしてみたいという声を

いただくようになり、社会参加のきっかけをどこで創るか試行錯誤しているところでございます。

その代わり、希望に寄りそった道をひらいていくことで、

喜びと振り返りができる良いきっかけができております。

本日、一般社団法人地域コミュニティ振興協会 克美企画の本間様のご厚意に

感謝の気持ちでいっぱいです。

誠にありがとうございました。

これから、多世代交流の場ができるように積み上げていきたい限りでございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください