日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。
徒然なるままに。
【まさかのここでこだわり発令】
【こずえまま家の日常~進学編の巻き】 こんにちは寒い日が続いていますが、みんな体調崩していないかな? さて、今回はこずえママの愛息子のストーリー約2年ぐらい前の出来事 高校卒業後の進路は進学とだけ決め…
スマホ講座 in 反町カフェぽらん(2024/05/25)
2024年5月25日、神奈川区にある反町カフェぽらんさんで、スマホ講座を開催してきました。 8月28日の午後に「LINE Keep」機能が使えないこと、スタンプアレンジ機能、オープンチャットのメリット…
2023年8月スマホ&パソコン講座 in 反町カフェぽらん
2023年8月26日に反町カフェぽらんさんで、スマホ講座(Googleレンズを使ってみよう)&パソコン講座(ブラウザって何だろう?)について開催しました。 Googleレンズで、わからない植物や動…
6月25日の生麦de日曜マルシェはSpecialバージョンです
鶴見発⁉わんちゃんねこちゃんにスポットを当てて開催します 6月25日開催の生麦de日曜マルシェは「にゃんわんデーSpecial」です。 生麦で、いや鶴見でねこちゃんやわんちゃんにスポットを当てて出店さ…
ビジョントレーニングで近見視力を育もう
ビジョントレーニングとは、視覚機能を改善し、視覚的なパフォーマンスを向上させるためのトレーニング方法です。視覚の3機能には視力、眼球運動、視覚認知があり、近年では近くを見る力が弱い子が増えていると言…
2023年度第1回ピアサポート開催のお知らせ
日時・場所について 申込方法 参加される方は、コチラからご連絡ください。※オンライン開催となります。開催先のリンクはメールにてお伝えします。※オンライン会議システム(ZOOM)を使用します。事前に準備…
青空おんがく教室開催(2023年2月26日)
コロナ禍になり思うように活動ができなくなり、その時にまなひろが知ったが地域の人や商店の方が集まって開催していた生麦de日曜マルシェです。 全く知らないわたしたちのことを快く受け入れて下さりました。 …
未来を切り開くために必要なこと
前へ進むための準備 2023年がスタートしました。 今年チャレンジしたいことや叶えたいことはありますか? わたしもチャレンジしたいことも叶えたいことも、欲張りなのでたくさんあります。 そう思うきっか…
無念や悔しさの気持ちが、新しい時代を切り開いていく
1月になり、学生さんにとっては受験戦争の真っ只中ですね。受験はどうしても競争のような意味合いが強く出てしまいますね。勝ちや負け、合格や不合格といった結果が出てしまうことで、「勝ち組」「負け組」のよう…