日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。
徒然なるままに。
11月12・13日うしおだ市開催(横浜鶴見・潮田神社)
ハンドメイドにワークショップ、屋台にステージと鶴見区盛り上げ隊がつるみを盛り上げます!横浜市鶴見区にある潮田神社で「うしおだ市」開催します。鶴見区盛り上げ隊のメンバーやつるみに暮らしつるみが大好きなメ…
2022年第7回鶴見ウチナー祭
3年振りに入船公園に戻ってきました!!2022年第7回鶴見ウチナー祭開催です。沖縄の「おいしい食」「たのしい文化」が大集結です。メインステージは沖縄ミュージシャンのライブ、エイサーステージでは各地のエ…
10月30日安養寺福寿弁財天 仮装 秋まつり!
10月30日(日)11時から17時まで、鶴見区岸谷にあります安養寺にて、『安養寺 福寿弁財天 仮装 秋まつり』が開催されます。仮装してきた人には、お菓子がプレゼントされます♪(お菓子が無くなり次第終了…
【地域情報】11月5日(土)「つくのつくるのマルシェ」
2022年11月5日(土)に「つくのつくるのマルシェ」が開催されます。 神奈川県横浜市鶴見区にある「レアールつくの商店街」で開催しているマルシェは毎月第一土曜日に開催しています。出店者は13〜15団体…
9月25日生麦de日曜マルシェ
2022年9月25日(日)に生麦de日曜マルシェが鶴見区生麦で開催されます。夕方から夜にかけての縁日マルシェに、私たちも出店致します。※売上の一部は支援に活用させていただいております。 台風が去ったあ…
10月1日(土)「つくのつくるのマルシェ」へ!
2022年10月1日(土)に「つくのつくるのマルシェ」が開催されます。 神奈川県横浜市鶴見区にある「レアールつくの商店街」で開催しているマルシェは毎月第一土曜日に開催しています。出店者は13〜15団体…
8月県模試の結果が届きました
2学期が慌ただしくはじまりましたね。中学3年生にとっては、あと約半年で中学校を卒業することになります。ほとんどの生徒は、卒業前に入試が待ち構えており、自分が行きたい学校へ進学するためにラストスパートを…
学校説明会に申し込む勇気
暑さが厳しく、天候の激しい時期が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。本年度もほとんどオンラインにて学習支援を実施しています。 夏前には、そろそろお部屋をかりてやろうかなと思っていたのですが、第…
作業学習から地域へ向けて
特別支援学校や特別支援学級では、各教科や領域を合わせた学習時間が設定されています。 そのうちの一つが作業学習であり、自分の役割を果たして、みんなで製品を制作し、それが誰かのためになっていることを知るこ…
NPO法人まなひろ 




