日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。
徒然なるままに。
大西学園中・高等学校へのアクセス数が多いようで
Googleで大西学園中・高等学校の口コミをしてまだ3ヶ月が経っていないのでっすが、 Googleさんからメールをいただきました。 まだ、3ヶ月も経っていないのに、1000アクセス越えたの!? すごい…
在宅人工呼吸器レジェンドエアの素晴らしさ
フランス製在宅人工呼吸器レジェンドエアが日本で、 販売されてから何年が経つのでしょうか。 在宅医療では革命的な人工呼吸器の象徴でしたよね。 今まで、「LP-10」という名前の人工呼吸器があったのですが…
骨折に気づかない子たちの行動
骨折している本人が、「腕を骨折している事に気づかない」時ってよくあるんですよ。 特に、注意欠陥と多動性がある子は。 で、今年、生徒の行動が変だな?と思って、 いろいろなところを揉んだり、触ったりして、…
「ありがとう」と言ってますか?
朝晩の冷え込みがかなり厳しくなってきましたね。 朝布団から出るのに、一呼吸必要になってきた小林です(笑) 寒くなってくると 空気が澄んできて 景色や流れる水に反射する光など これまで以上…
親子サークルは活気ありますね
今日は、朝から親子サークルで、とある仕事をしていました。 いや~、朝から子ども達は元気ですね☆ いいことです。 いろんな事に興味をもって、触ったり、 お日様を見たり、 子どもって本当、のびのび育つなぁ…
仏教系のとある高等学校の話
神奈川には、仏教系の学校法人がいくつかあります。 私が見学していて、素晴らしいな~と思っているのは、 鶴見大学附属鶴見中高等学校です。 教科ごとに部屋がわかれている学校で、 先生と生徒との建設的な会話…
雨を見て何を感じますか?
【雨を見て何を感じますか?】 今日は朝から ごみ出しやらエアコンの掃除やら 家の用事をがんばっている 小林です(笑) 今日は昼前後から「雨」がふるようで その前になんとかいろいろ 終わらせようとがんば…
会計・人事労務ソフトはfreeeでしょ!?
こんにちは。 雑用部の本田裕之です。 弊社が12月19日次第で株式会社になるというワクワク感を持っているところなのですが、 今まで、私は某会計ソフトを使っていたのですが、サポートの人からいただく言葉が…