活動日誌

日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。

徒然なるままに。

中学生への勉強の教え方

こんばんは。 家庭教師の本田裕之です。 小学6年生が、中学入試組と公立中学組に分かれているのが如実にあらわれるのが、 この時期ですね。 中学入試組は、学校を・・・ということで、 「えっ!?あいつ、中学…

「読めばわかる」と「読んでもわからない」の違い

「読めばわかる」は、今まで「学ぶ」を努力をしてきて、 頭の中に知識や経験のネットワークができている人が言う事ができる言葉。 「読んでもわからない」は、まだまだ「学ぶ」事の基本ができていない人がいう言葉…

身の安全をしっかり守ってくださいね^^

こんばんは。 横浜川崎で家庭教師をしている本田裕之です。 大雪ですね。 外で遊んでいる子たちは、身の安全の為に家でゆっくりしてくださいね。 テレビ・ラジオの情報をしっかり聞いて、 あわてずに、行動して…

雪を見ていると。

こんにちは。 本田裕之です。 今日の関東は雪景色ですね。 毎年、この時期は、とても切なくなります。 雪の中、家庭教師を朝から夜まで活動していた時のことです。 バスも来ない、電車もない、ただ、必死に歩き…

「子どもの良い点」を見つけるために

今朝もかなり冷え込みましたね こんな朝は布団が恋しい(笑) そんな風に感じている小林です(^^) 先日 ある予定が急にキャンセルになり 息子や娘とのんびりできる時間が 突然やってきました 突然できた …

「飯塚事件」はどうなったのか。。

福岡県飯塚市。 私は4年ほど大学時代に住んでいました。 「飯塚事件」で無罪を訴えていた人。 もう、死刑執行されていたのを、今頃気づきました。   小学1年生と2年生の女の子(私と同じ歳だった…

私が日本近代の歴史を詳しく教えない理由

こんにちは。 本田裕之です。 今まで私に、教わった生徒によく言われる事。 「日本の近代歴史をあまり詳しく教えないようにするのはなぜですか?」 私の性格を知っている人はご存知かと思いますが、 「つじつま…

第12回ザハートフルコンサート(大西学園中高等学校吹奏楽部)

第12回ザハートフルコンサート(大西学園)へ行ってきました

こんばんは。 本田裕之です。最近、とても疲れていて、 人生を登山と例えるなら、私はもう、下山しているところかな~と 感じていました。 川崎市にあります大西学園中高等学校の吹奏楽部の子に、 「観にきてく…

今の中学生にAzureについて語ってと言われ・・・

どうも! (一応)第一種高等学校教諭免許状(科目:高校情報)を持っている 本田裕之です。 今日は、久しぶりの授業でしたので、 まったりと、いこうかと思ったのですが、 はじめの一発目に「Microsof…

2017年12月神奈川県家庭教師ジャンル1位

【家庭教師ランキング】2017年12月度・1位

こんにちは! 先程、授業から戻ってきました。 本田裕之です。 世間は本日までお休みだと思います。 そして、自宅に戻って、「エキテン」の口コミサイトから、 2017年12月の家庭教師ランキングの集計結果…

1 26 27 28 29 30 54