活動日誌

日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。

徒然なるままに。

夜を駆ける

ゆったりとした雲の動きを見て、 自分自身に与えられたプレッシャーを少しずつ説き崩していました。 入試。 結果がもう少しで出てくる人がいます。 どうなることでしょうか。 また、昨日、川崎市地域学校施設管…

中学入試・高校入試・大学入試特訓

おはようございます。 裕叡塾の木村裕之です。 高校入試は合格が決まりそうな子はいますが、 私が受け持つ中学入試・大学入試を受ける子は、 まだまだ、どうなるか正直わかりません。 最後の最後まで、やりきる…

感謝される事に感謝すること。

優秀な子の特徴。 と、書くのはあまり気がのりません。 ただ、ぐんぐん知識を身につける子は、 ・「物事」に対して「感謝」の意をあらわす子 ・「本」をたくさん読む子 の2点が、共通点なのかなと思っています…

回り道、それが学び

おはようございます。 裕叡塾の木村裕之です。 今日は「学び」について書きたいと思います。 みなさまにとって「学び」とは何ですか? 知らない事を知る。 わからないことを人に聞く。 それも「学び」の一種だ…

NHKに少し。

こんばんは~♪ 横浜・川崎の家庭教師の木村裕之です。 今日、とても嬉しいニュースがありました!ヽ(´▽`)/ 私の生徒が、NHKデビューしました☆彡 ほんの少しの長さですけれども、インタビューの実況が…

追い込みの時期に突入!

こんばんは。 裕叡塾の木村裕之です。 もう、この時期になると最後の一直線をダッシュで駆け上がるしかないな~と感じてしまいます。 が、 今回の定期テスト、統一合判、模試などなど、、 よ~く見てください。…

ゾーマ戦。

おはようございます。 家庭教師の木村裕之です。 定期テストが今月の16日~18日までありまして、 ある生徒にとっては、「ゾーマ戦」というぐらい、 気合いを入れて臨んでいます。 そう、ドラゴンクエストⅢ…

来週のはじめは定期テスト

定期テストまであと一週間もなくなりました。 中3生にとっては、一番重要な試験となります。 こちらとしても、ものすごく緊張していて、夜もはっきり眠れません。 でも、一番苦労しているのは生徒です。 内申点…

人物重視の加点について

人物重視の加点について。 はっきりいって、謎です(^-^;) 内申点が+3になるところもあるような気がしてきました。 この神奈川では。 面接で人柄を見て、点数の幅が大きく違って出てくるのは、 神奈川の…

楽しく、楽しく、そして光が差して・・・

おはようございます! 楽しく、楽しく、授業展開に注力してきたこの一年間、 まもなく12月になりますね。 今、振り返ると良かったな~ということがいっぱいで、 非常に満足できた一年だったな~と思っています…

1 40 41 42 43 44 54