日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。
徒然なるままに。
活動日誌
間違えた問題をやり直す癖
問題集を一通り解いて、テストに臨む子がいます。 そして、いつもやったのに・・・と悔しそうな顔をして 帰ってきます。 そして、悪かったテストはポイっと。 コラーーーーーですよね。 間違えた問題をやり直す…
活動日誌
メンタルヘルス・マネジメントⅡ種
今日、日本マンパワーのサイトで先日行われたメンタルヘルスマネジメントⅡ種の 解答例が発表されましたヽ(´▽`)/ http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/c…
活動日誌
数学っておもしろーい!
生徒からの一言。 「数学っておもしろーい!」 と。 中学1、2年生の時は、計算過程をきっちり行うだけで、 面白みを感じてくれなかった。 しかし、中学3年生の時に数学図鑑を見せたら、 「まだまだ発見され…
活動日誌
徐々に落ち着いてきました。
ある生徒が言う。 授業が楽しかったと。 学校の先生は好きだけれども、僕のことは好きみたい。 嫌いな教科は、嫌いな先生から生まれることが多々ある。 だから、生徒に私のことを好きになってもらって、 指導す…
活動日誌
朝勉強をはじめましょ。
おはようございます! 生徒に朝勉強をオススメしはじめています。 試験当日は、朝から頭のスイッチを入れておかなければならないので、 それの練習ですね。 朝6時に起きて、そこから基礎英語を聞く、 そして自…
活動日誌
眠り眠る星空の彼方へ
夜の星空を久しぶりに見上げました。 ずっと昔に星空のしたで誓った言葉。 忘れもしない言葉。 星空は私の心を癒してくれます。 今になって、星空や月をゆっくりい眺める時間がないな~と思い始めました。 月が…
活動日誌
英検が無事に終わって。
こんにちは! いつもお世話になっております。 裕叡塾の木村裕之です。 英検が無事、実施できてほっと一安心です。 どうなるか正直わかりませんでしたが(´・ω・`) はじめての開催ではじめての事ばかりでと…