日々の活動を通して、日誌を書き綴っています。
徒然なるままに。
フェイスシールドをおからさん&かれんさんへ
こんにちは。6月も下旬に差しかかってきましたね。 皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。 先日、当法人で製造しましたフェイスシールドを、港北区菊名にありますおからさん(NPO法人フラットハート)と大倉山…
課題は終わりそうですか?
5月もあと少しで終わり 緊急事態宣言が解除となり、5月もあと少しで終わりますね。6月1日から学校がはじまるところが多いと思いますが、元気に過ごしていますでしょうか。 私たちも3月から5月末までは、学習…
前方あやとびと後方あやとび
臨時休校中の課題で質問がありましたので、こちらでもお知らせです。 前方あやとびとはなにか? 「前方あやとび」は、「前あやとび」という別名があり、具体的には、前飛びであやとびをすることをいいます。もしか…
【汐田総合病院】フェイスシールドを寄付
新型コロナウィルスの影響で臨時休校が続き、3か月間がたちましたね。 みなさん、お元気されてますでしょうか。 昨日、ご近所にあります汐田総合病院へフェースシールドを50本寄付して参りました。 なかなか資…
【地域情報】日本に暮らす外国人労働者の家族への支援(ABCジャパンさん)
横浜鶴見で日本に暮らす外国人労働者の家族への支援活動を行っている団体さんからのご紹介いただきました。 NPO法人ABCジャパンさんでは、日本に暮らす外国人労働者の家族へ支援するために、食料の寄付を募っ…
大阪大学大学院医学系研究科にて配布されている フェイスシールド3Dデータを使ったフレームの配布について
大阪大学大学院医学系研究科により配布されているフェイスシールド3Dデータを使ったフレーム印刷を開始します。 コロナ禍で今一番物資が足りていないのが病院、そこで最前線に立つ医師の方々はもはや正規の医療…
【地域情報】5月3、4、5日はぷからす家へ!
横浜市鶴見区東寺尾にある、沖縄ショップ「ぷからす家」さん。2020年5月3日、4日、5日に、な~んと、できたての沖縄料理をテイクアウトできます! お家で沖縄を満喫しよう! 沖縄といえば、オリオンビール…
ギリシャ文字のゼータの書き方
ギリシャ文字のゼータの書き方がわからない。 そんなご質問をいただきました。 ギリシャ文字のゼータは、ローマ字のZを真似て書くと簡単かもしれません。 詳しくは、下記の画像をご覧くださいね。 いかがでしょ…
追加課題が出ていること気づいていますか
みなさん、こんばんは。臨時休校がまだまだ続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。始業式に出された「臨時休校中の課題」に取り組むことはができていますでしょうか。 追加課題が出ている学校が・・・ 当法人…
臨時休校中の課題と『テレビでLet’s study』
寒い日もあり、暑い日もあり、家からなかなか出られない日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。学習支援で関わる子どもたちから、様々なご意見をいただきました。 いつ、学習支援ははじまるの? 不安…
NPO法人まなひろ 




